んな笑えるネーミングだから今まで拒否ってたんだよ!(・_・;)
まぁ、いわゆるコンパウンドですね。若干のワックス効果もあるようですが、主に、樹脂パーツ用らしい。
別に金属系にもいけるっぽいけど、金属面ならそれ専用を使ったほうが良いでしょうね。
何で買ったかってぇと・・・
一応カバーを掛けているとは言え、オラのバイク達は野ざらしです。
よってカバーがあたって擦れたりしてると、物凄くくすんできます、
しかも両機種共々パールホワイトなんで・・・って事で試してみたんだ。
↑施工前 施行後↑
あいにく、雨が降ったり止んだりの微妙な天候の下なんで、しっかりやったわけではないですが、
凹凸のある部分で、カバーが擦れて黒くなっていた部分が綺麗になってるのがわかるかな?
ついでに、なにかの作業の時に付いた傷も消えてます。
ざっとやってコレだから、綺麗に洗車してからやればもっと期待していいのかな?
↑施工前 施行後↑
こっちの方がもう少し解り良いかな?
まぁ、なんにせよ、バイクのパーツには結構樹脂パーツがふんだんに使われてるから、使い勝手は良さそうです。
後はついでにメットも磨いてみたが、シールドまで綺麗になってかなり満足(^^)
グラフィックも、『ああ、買った時は確かこんな感じの色合いだったねぇ・・・・』と思い出せたよ(^^ゞ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |